市中感染とか・・・また嫌な感じになってきました。
今のうちにと、日曜の夜なら少し空いているので、映画「キングスマン・ファースト・エージェント」を見てきました。
むちゃくちゃだけど、面白かったです。
映画のついでに帝国ホテルのクリスマスツリーを見ようと早めに出たのですが・・・
残念。もう終わっていました。日曜なんだし、26日くらいまで飾ってくれてもいいのにな〜 今年はベルギーレースとダイヤモンドのオーナメントだったそうです。
バラの花飾りはまだありました。
ベルギーのアントワープはダイヤモンド研磨の聖地と呼ばれているそう。宝石にはあまり縁がないので、ベルギーがダイヤモンドビジネスで有名と知りませんでした。
帝国ホテルまでは、銀座一丁目から歩いていきました。
中央通り沿いにブランドショップが並んでいて、それぞれ凝った演出がされています。
通りすがりにいくつか撮ってみました。
和光もお正月ディスプレーになってました。 深夜に展示替えしたのかな?
シャンテの飾り
ミッドタウン日比谷
高い高いビルです
ステップ広場
宝塚劇場前の通り ちょうど芝居が終わったところのようでした
映画が終わって外へ出たら、さらに冷え込んできていました。
ペニンシュラホテル横の通り
とてもきれいだったのですが、肉眼で見るようには撮れず
山手線のガード下をくぐって抜けると、エルメスのビルが先日見た時よりもっと輝いて見え、引き寄せられてしまいました。
お馴染みの不二家のネオン
もうずっと前に作られなくなってしまったけれど、子供のころ、不二家のレモンパイが大好きでした。あと、個包装でなく箱にそのまま入っていたドーナツも。フアフアじゃなくて、しっかり硬めなところが、好きでした。
今でもよく食べたくなるのだけれど、リバイバルしないかな・・・
西銀座デパート前の花売り場 営業が終わっても外に出したまま
昔から銀座では、白バラを染めた青いバラを売っていましたが、こちらは虹色の花たち
私には花がかわいそうに思えてしまうのだけれど・・・
ラメを振ってある菊もありました。
最後はケーキ風なイルミネーション
手袋をしないで、写真を撮っていたら指が冷え切ってしまいました。
地下鉄に乗ったら、暖かくてほっとしました。
今年もあと5日ですね。
あっという間の一年で、なんだか年末という実感があまりしません。
掃除しなきゃ。