ミストメーカー

f:id:kusagasuki:20210915104435j:plain

現在ベランダに8鉢(+2鉢 何を植えるか思案中)の他に家の中に以前書いたアンセリウムが3鉢。
それに2メートルちょっとあるショウナンゴムノキがいます。

 

時々霧吹きで水をかけていましたが、2ヶ月ほど前に、石神井公園青山フラワーマーケットの店頭で見かけた、霧吹きが気になっていました。

 

「細かいミストがクセになる」とポップがあって、どれだけ細かいのかな・・・でも霧吹き持ってるしな・・・と横目で見ながら何度か素通りしていたのですが、ついに買ってしまいました。

お店の中に見本が置いてあって、試してみたら、本当に細かいミストが普通の霧吹きよりだいぶ長く持続して噴霧できました。

 

帰宅して、家の中の植物たちに使ってみると、フワーッとミストが広がり、いい感じ。
少し握力がいるけれど、本当に細かいミストで、吹き終わりに水滴が垂れないし、確かに画期的と言えるかも。
「霧吹き」じゃなくて、「ミストメーカー」というだけのことはある。

 

何でもオランダで開発された高性能ノズルを採用しているのだとか。
「花大国オランダ」ならではの技術開発なのかな?

 

すでに園芸ファンの間では定番なのかもしれませんが、ちょっと感激したので、ご紹介しました。
プレゼントにも良さそう。

 

 

f:id:kusagasuki:20210915104746j:plain

青山フラワーマーケット

ミストメーカー 税込価格1540円