石神井公園 夕方散歩 行き

夕方から散歩に行きました。

 

f:id:kusagasuki:20210715233924j:plain

たいてい、散歩コースは、右端の池の下方、「現在地」から地図下側の道を細長い石神井池に沿って歩き、車道を渡って左側の三宝寺池に行きます。

三宝寺池は、気分で時計回りか逆回りして、また車道を渡り、今度は地図の上側の道を石神井池に沿って歩いて帰ります。

 

地図の右端 池の上方角のボート乗り場

f:id:kusagasuki:20210715222027j:plain

 

下側の道を進み、ボート乗り場方面を振り返ったところ

f:id:kusagasuki:20210715222318j:plain

石神井公園にもヤブミョウガがたくさん生えています

 

対岸(地図上側の道の上 白部分)は住宅地で、凝った作りの家が多く、庭木などを見るのも楽しみです。

f:id:kusagasuki:20210715222552j:plain

 

カイツブリの子供たちはだいぶ大きくなりました

f:id:kusagasuki:20210715222726j:plain

f:id:kusagasuki:20210715222756j:plain

 

蛾が飛んでるのを首を伸ばして見てるところが、かわいかったのですが、一瞬で撮れなかった

f:id:kusagasuki:20210715222849j:plain

 

こちらはまだ卵をこれから孵すところ

f:id:kusagasuki:20210715223034j:plain

 

卵が一個しか見当たらないのですが・・・
こちらの巣は長い草を集めて作ってあって、見栄えがいいです。
まだ草が緑なので出来立てなのかな?

f:id:kusagasuki:20210715223157j:plain

 

道路を渡って、三宝寺池側に。
橋を渡って、地図の下側の道から時計回りに歩きました。

こちら側は木が茂って小暗い感じ。

f:id:kusagasuki:20210716080616j:plain

 

池に張り出した木によくサギがいて、羽繕いをしています。

f:id:kusagasuki:20210715223813j:plain

f:id:kusagasuki:20210715223902j:plain

 

地図左下の池へ飛び出している茶色の部分が、厳島神社

神社の横にある浮御堂風の休憩所に立ち寄りました。

f:id:kusagasuki:20210715224010j:plain

珍しく誰もいませんでした。この休憩所の周りにはいつもコイが集まっています。

 

休憩所からの眺め。ここに立つと様々な鳥の声が聞こえてくるのですが、いつも騒がしいのはカラス。

f:id:kusagasuki:20210715224044j:plain

f:id:kusagasuki:20210715224224j:plain

 

また道に戻って、池の周りを歩く。地図の左下の湾曲した道のあたりから神社を望んだところ。

写真の左側の木にカワセミがいました

f:id:kusagasuki:20210715224520j:plain

 

パシャンと音がして青い羽が閃いたので気づいたのですが、写真中央あたりにいます

f:id:kusagasuki:20210715225314j:plain

魚を捕らえて、枝に打ちつけて食べた後

f:id:kusagasuki:20210715225454j:plain

f:id:kusagasuki:20210715230326j:plain

再び、魚を捕りに水に入ってからどこかへ飛んで行きました。

 

池を半周したあたり。木の枝がひさしになって、真夏でも少し涼しく、この辺りでは、ヒグラシが鳴きます。

f:id:kusagasuki:20210715230949j:plain

 

半周して上側の道へ入ったあたり。神社方向を眺める。空が広くて気持ちがいい。

f:id:kusagasuki:20210715230647j:plain

 

こちら側にはたくさんベンチがあって池を見てぼんやりしたり、読書したり、おしゃべりを楽しんだり、休日はたいてい賑わっています

f:id:kusagasuki:20210716085605j:plain

 

メタセコイアの林を抜けて、水辺観察園の方へ回ると、ユリが咲いていました。

f:id:kusagasuki:20210715231358j:plain

 

茶店(地図では白くなっている)の豊島屋前あたりのハンゲショウ。白くなった部分が、少し緑っぽくなってきていました。

f:id:kusagasuki:20210715231517j:plain


最初、緑で白くなって緑になる? なんで?

f:id:kusagasuki:20210715231608j:plain

虫媒花なので、花の時期に白くなるのは、虫にアピールするためでは? といわれているそうです。この後はまた緑になるみたい。観察を続けます。

 

帰りは、石神井池を地図の上側の道に沿って歩きました。