青山界隈は都心ですが、結構緑が多くて、歩いていても気持ちがいいです。
国道246号線にかかる歩道橋からの眺め 渋谷方向
外苑方向
表参道の並木はケヤキですが、こちらは
マロニエ 実もなっていました
青山界隈にはイラストレーションを扱うギャラリーが集まっています。
一昨日行ったのはこちら
ギャラリーSPACE YUI 安西水丸 版画展 10日(土)まで
安西水丸さんは、村上春樹さんとのお仕事がよく知られていると思いますが、なんとも言えない「軽やかさ」が魅力です。
さらさらっと描いたように見える線描のリラックスした洒脱な雰囲気は、安西さんならでは。
ジメジメ、ムシムシの季節ですが、絵の中からカラッと爽やかな風が吹いてくるようでした。
今、世田谷文学館で安西水丸展も開催中(9/20まで)なので、見に行くのが楽しみです。
この界隈にはお花屋さんもいくつかあって、ちょうど通りかかったので、ご紹介
美鈴ガーデン
昔からあるお花屋さんという雰囲気。お値段もリーズナブル
1994年にオープンしたお花屋さん COUNTRY HARVEST
最近はおしゃれで、凝った品揃えのお花屋さんが増えましたが、こちらのオープン当初は、まだそうした店は少なく、店頭のディスプレーも目新しく、さすが青山と思ったものです。
通好みな植物も置いている。お値段は、”青山値段”かな・・・
学生時代から、この界隈でお茶したり買い物したり、よくうろついていたけれど、今は、ほとんど行かなくなってしまいました。
いつの間にか足が遠のいたのは、物欲も減って、街歩きより自然を見にいく方が気分が上がるようになったからかな・・・
でもたまには、街に出て、刺激を受けるのもいいですね。