今年の花見は、新宿御苑で締めたのでしたが、石神井公園の草地広場の八重桜がまだ見頃というので、行ってきました。
ここは野球場のすぐそばなので、いつも野球をやっている声が聞こえてきます。
そして、広場には小山が作ってあって、子供たちの格好の遊び場になっていて、賑やかです。
花のひさし
もりもり華やかですね。最後の桜にしては、賑やかすぎかな・・・
桜はこれで本当に最後なので、少し前ですが、石神井池の桜で、今年の桜にお別れを
波間に花びらがいくつかかたまって・・・「花筏」
今年の花見、堪能しました。また来年。
石神井池は、すっかり様子が変わりました。
入り口のチューリップは満開。少し遅めかな。
キンクロハジロやバンがスイスイ 爽やか!
山吹が咲いているな〜と見ていたら、池に金色の鯉が! 金運UPしそう?
もう、カキツバタも咲き出していました
オオハンゲ
チョウジソウ
かいぼりで整備された後、また浮かべられた浮島
この浮島、いい感じに植生が。狙って植えてあるのかな? 赤い葉っぱの差し色に、チガヤがそよいでる
のんびりと岸辺でくつろぐカモもいれば・・・
いきなり飛んできて柳にとまった、おてんばカモ?
どんな心持ち?
こんなところにとまっているのは、初めて見ました 「柳に鴨」ちょっと不思議な図
この後どうするのかも気になったのですが・・・
蕎麦屋の開店と同時にお店に入りたく、去りました。
公園を歩いているうちから蕎麦が食べたくなり、ボート乗り場前の「なかやしき」へ。
こちらは人気店で列ができていることも。
テーブル席の他にカウンターがあって、一人でも気軽に入れます。カウンターにはアクリル板の仕切りが設置してありました。
こういうセットメニューって、食べ順的にも迷うし、どっちつかずになってしまうのですが、天丼の誘惑に勝てず・・・禁断のメニューです。完食。ご馳走様でした (^ ^)