3月末の植物園
花びらの絨毯ができていました。
桜並木のソメイヨシノはだいぶ散ってきました
他の桜は満開のも。まだしばらく楽しめそう。
花がひときわ大きい、「太白」
八重桜の「一葉」
遅咲きの桜たち どれがどれだか分からなくなってしまった・・・昭和桜や染井匂など
オニモミジ
カシワ
針葉樹林の小道も桜の花びらを敷きつめたよう
ヤマアイの葉っぱにも桜の花びらが
こちらも花びらのように見えるけれど・・・
小さな数字のシールが貼ってありました。何の実験でしょうか?
シャガ
ツツジも咲き出しました
日陰にジロボウエンゴサクが残っていました!
ニリンソウ 二輪咲きそろってきました
春の定番。たんぽぽとすみれ
椿はもうそろそろ終わり
黒椿
名札がなかった椿
メタセコイア林の下 オーニソガラムが咲き出しました。
メタセコイアも芽吹き
またキリがなく、携帯電池切れです。