桜づくし!
桜、あちこちで満開ですね。
昨日の小石川植物園は、ソメイヨシノは、8分〜満開という感じでした。
今日も暖かいので、どんどん咲き進んでいそうです。
まずは、道中の播磨坂から。
毎年、この播磨坂が賑わう、文京桜まつりは今年は中止だそうです。(植物園もレジャーシートを敷いての飲食は今年はできません。)
桜にレンギョウとアカメモチの取り合わせ、華やか! 建物の後ろの木々は植物園の。右のほうに何本も並んでいるのが、メタセコイアの林です。
植物園内 入り口から桜並木に向かう坂のあたりの桜はほぼ満開
桜並木
枝垂れ桜も
植物園だけあって、色々な桜が咲いています
紫桜 こちらはまだ咲き始め
この一重だけれど、もこもこの桜は、ソメイヨシノの天城吉野
歌舞伎で使う桜の枝みたい
ヤエ/オオシマザクラ
ソメイヨシノ 三島桜
ソメイヨシノ 伊豆吉野
各種それぞれ趣が。
これから植物園は次々と色々な花が咲いていきます。楽しみ!
この時期のお楽しみ。帰りがけに近くの和菓子店・一幸庵に寄って、さらに桜づくし気分を。こちらは和菓子も美味しいです。持ち歩けず買えなくて残念・・・桜餅が食べたかった。