表参道・青山界隈
前にも紹介した、表参道の交差点のカルティエのイベントスペースにクリスマスツリーが飾られていました。 なんだか一年があっという間に経ってしまった感じです。 久々に同僚と仕事帰りに青山のカフェで晩御飯を食べました。 おしゃれなカフェ。見上げるとモ…
先日テレビで、オフコースの1982年の日本武道館コンサートの映像を見ました。 私も実際にコンサートに行ったので、懐かしかった。 そして、「言葉にできない」が歌われた時に大スクリーンに映し出された、広大なひまわり畑、風に吹かれるひまわりに感激した…
The Reflecting GardenとAOビル 表参道の交差点 原宿方向 上の写真の向かい側、交差点の角地にできたカルティエの The Reflecting Garden "LOVE IS RED"がテーマ カルティエのCを象った柱が並ぶ。 中に入って柱に向かって指でハートを描くとそれに応じて映像…
一日8000歩を目指してウォーキング中ですが、月曜日はリモートで、夜8時過ぎから家の周りを歩いて、6970歩。火曜日は会社帰りに2駅分歩いて6926歩。 水曜日は今日こそと、夕方から青山のギャラリーに行ったついでに久しぶりに表参道を歩きました。 ギャラ…
寒くなってきました。もう12月ですものね。 先週、表参道のギャラリーを回ったときにちょっとだけ街中を撮りました。 昨年は中止でしたが、今年は表参道のイルミネーション、やってました。 上の写真の反対側、表参道の交差点から急に狭い道になる、みゆき通…
先日、青山のギャラリーに行った際には、もうひとつお楽しみがありました。 ギャラリーのそばにパイナップルのお菓子の専門店があるのです。時々、無性に食べたくなります。 微熱山丘 SunnyHillsのパインケーキ。台湾のお菓子です。 建設途中にも見えるユニ…
青山界隈は都心ですが、結構緑が多くて、歩いていても気持ちがいいです。 国道246号線にかかる歩道橋からの眺め 渋谷方向 外苑方向 表参道の並木はケヤキですが、こちらは マロニエ 実もなっていました 青山界隈にはイラストレーションを扱うギャラリーが集…
表参道のギャラリーに行ったついでに、北青山の都営青山北町アパート跡地にできた、ののあおやまにちょっと寄ってきました。 ののあおやまは、高級賃貸住宅と高齢者施設、保育園、ショップなどが入ったビルで、それに付随する庭には誰でも入れます。 一階の…